ファンタビ2黒い魔法使いの誕生の感想はつまらない?面白い?評価まとめ!登場する魔法動物や世界観についても解説!

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」は「ファンタスティック・ビースト」シリーズの第2作目にあたり、2018年に公開されたファンタジー映画です。

「ファンタスティック・ビースト」は、人気映画「ハリーポッター」シリーズのスピンオフ作品。

原作はJ・Kローリングの「幻の動物とその生息地」であり、本作では脚本も担当しています。

監督は、映画「ハリーポッター」シリーズの5作目「不死鳥の騎士団」から8作目「死の秘宝PART2」、そして「ファンタスティック・ビースト魔法使いの旅」1作目を監督しているデヴィッド・イェーツが手がけています。

今回はそんな「ファンタスティック・ビースト黒い魔法使いの誕生」について、気になる感想まとめと本作に登場する魔法動物や世界観についても解説します。

下記画像の様に、U-NEXTの31日間無料お試しで見放題作品として「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を無料視聴することが出来ます。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

本日から4月29日まで無料!
登録して31日以内に解約すれば料金は発生しません。

「ファンタビ2黒い魔法使いの誕生」の感想はつまらない?面白い?

「ハリーポッター」シリーズをイメージして見ると、大人向けなストーリーが背景にあるのでつまらない、と感じてしまう人もいるようです。

特に第2次世界大戦前の欧米であるため、暗い時代に入り始めるムードも嫌だと感じるかもしれませんね。

逆に、大人の恋愛やコミカルな魔法動物たちの登場、そして20世紀初頭の欧米の雰囲気が好きな人にはたまらないかもしれません。

つまらないという意見もありますが、CGや登場する俳優、戦闘シーンなど見どころはたくさんあります。

ですが、そもそも「ファンタビ1」を見ていないと面白さは半減しますし、ハリポタとは違った大人目線の物語であることから、頭を使うところもあります。

登場人物も増えてきていますし、魔法動物もたくさん出てくるので、何度も見ないと理解しきれない人も出てくる可能性もあります。

なので、ファンタビ1で予習した上で、ファンタビ2「黒い魔法使いの誕生」を視聴することが一番おすすめです。

登場人物やストーリーも整理した上でファンタビ2を見ると、話もすんなりと入ってきやすく、ハリポタシリーズが好きな方やファンタジー好きな方は十分楽しめる作品だと言えます。

興行収入的にはハリポタシリーズを含めると、「ファンタビ2」は最下位なんですね。

興行収入が少ないからといってつまらないと断言できないものの、面白いシリーズであるだけにこの結果はファンとしては残念です。

ファンタビ3が上位に食い込むといいですね!

「ファンタビ2黒い魔法使いの誕生」に登場する魔法動物や世界観について

「ファンタビ2」では、「ハリーポッター」シリーズ同様に魔法使いと人間(ノーマジ)が登場し、魔法使いの世界とノーマジの世界を行き来しながらストーリーが展開していきます。

「ファンタビ」シリーズは「ハリーポッター」シリーズに比べると時代が70年前となるので、ノーマジの世界は20世紀初頭の世界を忠実に再現しています。

また、「ハリーポッター」シリーズと比較して、魔法動物が多く登場していて、どの動物たちもユニークなところがハリポタシリーズとは違った見どころの1つと言えるでしょう。

セストラル

やせ細った馬のような姿をしていますが、背中にはコウモリの羽根が生えています。

死を見たことのある者だけがみることができます。

重要アイテムである「ニワトコの杖」はセストラルの尻尾の毛が使われています。

グリンデルバルドをNYからパリに移送する際に登場していますが、グリンデルバルドはセストラルが見えています。

ボウトラックル

ニュートのポケットに入って共に行動しています。小さな根っこと葉っぱと小枝のような20Cmくらいの魔法動物です。

おとなしい性格ですが、自分が住み着いている木に危機が迫ると攻撃的になることもあります。

鍵を開ける能力があり、本作でも活躍しています。

チュパカブラ

6本の脚ととがった歯を持っています。グリンデルバルドがペットとして保有しています。

青い肌をしたトカゲのような魔法動物です。

オーグリー

ニュートが地下室で保護している大きな鳥の魔法動物です。するどいくちばしと爪を持っていて、カラフルな尻尾が特徴です。

内気な性格で、大雨になる飛ぶという特性を持っています。

二フラーとベビー・二フラー

光るものが大好物です。おなかがポケットになっており、コインなどをそこに収集します。

様々な色の二フラーがおり、黒や茶色、白色、3色のものもいます。

二フラーは最大で8匹ベビー二フラーを生むことができます。

ケルピー

水の中に住んでいる魔法動物です。かむ力が強く、頭に縄をかけるとおとなしくなります。

ニュートはケルピーに乗って水中を駆け巡るシーンがあります。

ファイアードレイク

サーカスに登場しています。小さなドラゴンのような魔法動物で、尻尾から火花を散らしています。

空も飛ぶことができ、クリーデンスによって解放されたファイアードレイクは、サーカスのテントに火をつけてしまいます。

河童

サーカスに登場します。日本由来の妖怪です。人の生き血を吸います。

「ハリーポッター」シリーズのアズカバンの囚人では、スネイプ先生の授業で紹介されています。

ズーウー

象と同じくらいの大きさでネコ科の魔法動物です。中国由来の動物であり力が強く、1日で1,000マイルの移動をすることができます

そして、素早い移動も可能です。体に対して異常に長い七色の尻尾が特徴です。

マタゴ

スフィンクスという猫に似ている魔法動物です。フランス魔法省で労働に利用されています。

怒らせると恐ろしい姿に変身し、攻撃的になります。

まとめ

「ファンタビ2」とも言われる「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」の感想や、物語に登場する魔法動物や世界観についても紹介しました。

登場人物が多く、時代背景も分かりづらくつまらないという意見もありましたが、ハリーポッターのスピンオフ作品でありながら独特の世界観を築き上げている優秀な作品です。

ハリーポッターシリーズの迫力のある魔法による戦闘シーンもさることながら、魔法動物たちの可愛らしさや恐ろしさのリアリティも注目です。

また、ジョニー・デップに加えて、ジュード・ロウといった豪華スターの活躍もファン人はたまらない作品となっています。

2022年4月8日に公開される第3作目「ファンタビ3ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」にあわせて、シリーズ作品をもう一度見ておきたいですね。

まだ、見ていない方、ファンタスティック・ビーストファンやハリーポッターファンは、是非見てみてください。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

コメント

コメントする