今から誰かにメッセージを送らなければいけない、あなたはどう伝えますか。
スマホを使えない、電話もメールもできない、伝えないと1600人が死ぬ、リミットは1日。
もう一度聞きます、あなたはどう伝えますか。
映画『1917 命をかけた伝令』が公開されますね。
監督は『007 スペクター』を手がけたサム・メンデス。
「全編ワンカット」の撮影技法で表現される本作は、戦争系が好きな方、映画の緊張感や切迫感が好きな方、歴史が好きな方におすすめです。
『1917 命をかけた伝令』のキャストやあらすじネタバレ、評価口コミや感想、主題歌などについてご紹介していきます。
関連記事:
『1917 命をかけた伝令』のムビチケ前売り券情報はこちら↓
目次(各項目をタップすると、その項目に飛びます。)
映画「1917 命をかけた伝令」の作品情報や概要
- 作品名:『1917 命をかけた伝令』
- 公開日:2020年2月14日
- 監督:サム・メンデス
- 脚本:サム・メンデス、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ
- 音楽:トーマス・ニューマン
作品概要:
第一次世界大戦の中で兵士として過ごす若いイギリス兵士2人の重要なミッションを描く本作。
『アメリカン・ビューティー』でアカデミー賞受賞監督となったサム・メンデスがメガホンを取ります。
映像が途切れず、映像がひとつながりのように見える「ワンカット」の手法が使われた、臨場感と観衆との一体感をとことん突き詰めた作品に仕上がっています。
本作には「アカデミー賞10部以上ノミネート」「本年度ゴールデングローブ賞作品賞&監督賞受賞」など、たくさんの受賞歴があるので映画としての価値も高いです。
映画「1917 命をかけた伝令」のキャスト
ウィリアム・スコフィールド(演:ジョージ・マッケイ)
若きイギリス兵のウィリアムをジョージ・マッケイが演じます。
ウィリアムに1600人の仲間の命を背負う重要なミッションが与えられました。
それは「作戦中止の命令を伝えること」
最前線で戦う味方の中にはトム(演:ディーン=チャールズ・チャップマン)の兄も配属されており、急いで伝えなければ戦いに負ける。
しかし、当然その先にはドイツ軍の罠が──。
ジョージ・マッケイは『ピーターパン』でデビューしたのち、『サンシャイン 歌声が響く街』や『私は生きていける』といった作品に連続出演します。
近年では『マローボーン家の掟』で主要キャストを務め、『ずっとあなたを待っていた』ではミュージカルを経験したので、役柄の幅が広がっている若手俳優です。
- 生年:1992年3月13日
- 出身:イギリス
- デビュー作:ピーターパン
- 代表作:マローボーン家の掟、パレードへようこそ
トム・ブレイク(演:ディーン=チャールズ・チャップマン)
ウィリアムとともに重要なミッションを与えられたのは、トム・ブレイク。
ウィリアムと仲間を救うため、たった2人で走って走って前線へ向かいます。
行く手ではドイツ軍の要塞と罠が待ち受けているのですが、果たして作戦中止は伝えられるのでしょうか。
ディーン=チャールズ・チャップマンは、イギリス1997年生まれの若手俳優です。
『リピーテッド』でデビュー以後、『マン・アップ!』『ブレス しあわせの呼吸』『トレイン・ミッション』と映画俳優としての力を付け続けています。
2017年『ブレス しあわせの呼吸』と2018年『トレイン・ミッション』では、「~の息子」という役柄でしたが、本作では一人の青年として活躍します。
本作での演技が、今後の俳優活動で評価される作品になることは間違いありません。
- 生年:1997年9月7日
- 出身:イギリス
- デビュー作:リピーテッド
- 代表作:マン・アップ、ブレス しあわせの呼吸、トレイン・ミッション
マッケンジー大佐(演:ベネディクト・カンバーバッチ)
第一次世界大戦中にイギリス軍大佐として、最前線でドイツ軍と戦っています。
ドイツ軍はどうやら撤退をしているので、ここぞとばかりに進軍しますが、実はそれはドイツ軍の罠。
罠に気づかないまま本部と電話で戦況の報告をするなか、本部の肝心な撤退命令を聞く前に電話が切れてしまいます。
若手主演俳優をベテラン俳優のベネディクト・カンバーバッチが支えます。
『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』でアカデミー主演男優賞に初ノミネートされるほどの実力の持ち主。
BBCテレビシリーズ『SHERLOCK』でホームズ役として、実力が認められ、「ホビット」シリーズ2作目『ホビット 竜に奪われた王国』以降シリーズに登場し、『ドクター・ストレンジ』に出演以降はマーベル作品で見かけることも多くなりました。
- 生年:1976年7月19日
- 出身:イギリス
- デビュー作:クロムウェルー英国王への挑戦ー
- 代表作:僕が星になるまえに、ホビット 竜に奪われた王国、ドクターストレンジなど
映画「1917 命をかけた伝令」の予告編動画
スマホやパソコンで簡単に「伝えあえる」この時代に、命がけで「伝える」2人は私たちに何を伝えようとしているのでしょうか。
命を奪われる可能性が高い敵地に向かい、ただ「伝える」だけで1600人の命が助かる。
これがどれほど難しいことなのかを「全編ワンカット」がリアルにスクリーンに映し出しています。
「一緒に救うと誓っただろ」
1600人の命も救うが、一緒に走るたった1人のパートナーの命も救おうとする姿にただ心を打たれます。
果たして作戦中止の命令を伝えることはできるのでしょうか。
映画「1917 命をかけた伝令」のあらすじ
1917年第一次世界大戦真っ只中。
西部戦線で戦うイギリス軍とドイツ軍の戦いは、イギリス軍が盛り返しているように見えました。
しかし、それはドイツ軍がイギリス軍を叩くための罠でした。
それを知らせるためにイギリス軍本部は前線に連絡を入れますが、肝心の「撤退せよ」の前に電話が切れてしまいます。
「君たちの任務は”伝令”だ。明朝の攻撃を中止させろ」
重要なミッションを任されたのは、若いイギリス兵のウィリアムとトム。
最前線には1600人の味方がおり、その中にはトムの兄もいました。
与えられた期間はわずか一日。
しかし進む先にはドイツ軍の要塞と罠が──。
「敵地を抜けるなんて無謀だ」それでも「間に合わなければ終わりだ」。
映画「1917 命をかけた伝令」の評価口コミや感想
ワンカットで描くことを選択した発想と勇気、隅々まで計算し尽くされた導線の流れがリアルな緊張感を抱いて画面から目をそむけられない。将軍からの伝令を最前線に届ける、ただそれだけのシンプルな物語に胸が熱い。傑作誕生です。by 業務試写会 札幌プラザ2・5 2020/1/21#1917命をかけた伝令
— つちだ あつし(映画案内人) (@Tsuchi62tiger) January 23, 2020
☆☆☆封切前 #1917命をかけた伝令
2月公開。オスカー作品賞最有力候補、既にGGでも受賞。第一次大戦での最前線への伝令指令を担う兵士の壮絶な道程。メンデスの真骨頂、スクリーンから目が離せない迫力。戦争の悲惨さをありのままに表現。観るべし!#映画好きと繋がりたい#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/8dWW5SjYsl— Grand B (@GrandB_MovieJay) January 21, 2020
こ…これは!すごい、鳥肌が消えない。見なアカンやつや、ビックリした、ビックリした。CGなんていらんのや #スッキリ #1917命をかけた伝令
— リュウコさん (@fanta326) January 23, 2020
映画「1917 命をかけた伝令」の主題歌の動画
歌手:Jos Slovick
楽曲名:Poor Wayfaring Stranger
ここで流れている音楽は19世紀初頭のアメリカの宗教歌と言われています。
悲しげなサウンドですね。
歌詞を簡単に紹介すると、貧しくて当てもなくさまよう人が光り輝く場所を見つけ、そこで父や母、そして神に「もういいよ」「おかえり」と言われる、というものです。
本作品の最後を意味しているのでしょうか。
第一次世界大戦という暗黒の歴史で、希望を求めて死地へと急ぐ若者二人。
まさにこの宗教歌がぴったりです。
映画「1917 命をかけた伝令」の見所
特筆すべきは 「全編ワンカット」の撮影技法です。
ひたすら2人のイギリス兵を追いかけ続けるカメラワークに、臨場感・リアリティがあふれ、まるで「伝令を伝えてこい」と言われた2人に「同行する」気持ちになります。
そこにたった1日というタイムリミット、いつ敵襲に遭うかわからない、と緊張感アップの要素が盛り込まれました。
ため息をついて気持ちを軽くできるのは、映画が終わってからになるかもしれません。
また、当時の時代背景にも注目です。
ヨーロッパ戦線を象徴する塹壕を始めとして、戦車、航空機など近代戦争の始めととなった第一次世界大戦をリアルに映像化しています。
そのため、ミッション遂行の緊張感が楽しみという方だけでなく、歴史好きにとっても時代背景を深く理解する上で、参考になる映画です。
まとめ
『1917 命をかけた伝令』のキャストやあらすじ、評価口コミや感想、や主題歌などについてご紹介してきました。
走って、走って、襲われて、また走る。
ただ「伝える」ことがこんなにも命がけのことなのか。
そのような本作を「ワンシーンワンカット」の撮影技法がより、リアルにしています。
戦争系映画や緊張感のある映画、そして歴史好きにとって楽しめる『1917 命をかけた伝令』は必見すべき映画です。
関連記事:
『1917 命をかけた伝令』のムビチケ前売り券情報はこちら↓
コメント